Category: 未分類

採血が苦手な看護師が失敗してしまう原因とは?

採血に失敗すると、やり直したり、内出血が起こったりなど、患者に痛い思いや不安な思いをさせてしまいます。採血が苦手な看護師は、失敗の原因を理解しましょう。原因がわかれば、失敗を防ぎやすくなるからです。

1つ目の原因は、血管が逃げてしまうことです。針を刺そうとすると、血管が動いてしまうことがあります。特に高齢者は、血管が逃げやすい傾向があるので注意しましょう。注射を持つのとは反対の手の指で血管を押さえ、血管が逃げる前に素早く針を刺すのがコツです。

2つ目の原因は、針を深く刺しすぎて血管を突き抜けてしまうことです。針によって血管が破れるので、内出血が起こります。

3つ目原因は、針がズレてしまうことです。採血の途中で腕が動くと、針がズレて血管から外れてしまいます。腕をしっかりと固定しましょう。また、採血中に自分の手の位置がブレて、採血がストップすることもあります。手ブレを防ぐために、手をしっかりと固定するクセをつけましょう。

4つ目の原因として、針がしっかりと固定できていなかったことが揚げられます。針は刺したときにきちんと固定されていないと、目標の部位とは異なる場所に針が刺さり、そこから内出血が起こります。

5つ目の原因は、採血時間が長すぎることです。採血は2分以内に行わないと、血液が固まって正確な検査ができません。素早い血液採取ができるよう、練習しましょう。

失敗の主な原因は、針が目的の位置に刺せなかったり、ズレてしまうことです。また、モタモタしていても失敗します。5つの原因に注意しながら実践を積めば、採血スキルが向上します。

採血のスキルアップがしたい看護師へ!

採血といえば、看護師にとって毎日のように行う業務の一つです。採血をもっとスムーズにできるようになれば、業務の効率が更に上がりますよね。「もっと採血のスキルアップがしたい!」と考えていても、日によってはまったく採血ができなかったり、腕が鈍ってしまうのが怖くなる時もあるのではないでしょうか。そんな時、採血のスキルが磨ける場所があったら良いですよね。

まず、一番に考えられるのが献血ルームです。街中に多く所在していますし、献血車も多く見かけることができます。そのため、求人も多く出ています。主な仕事が「採血」のため、一日中採血をする日もあるでしょう。採血のスキルアップがしたい人はもちろん、採血が得意な看護師も重宝される場所でしょう。日々老若男女が訪れるので、様々な人の採血を行うことができます。

次にあげられるのが、健診センターです。健康診断や人間ドッグなどでは、ほとんどの場合で血液検査が必須項目になっています。そのため、一日に何度も採血を行うことになるでしょう。また、健診センターでは、看護師が各所一人ずつの受け持ちになっていることも多いので、「誰かに採血を代わってもらう」ということが難しい場合もあります。少しプレッシャーも感じますが、緊張感がある中での採血を繰り返すことで、自分の自信へと繋がります。どちらの施設にも共通していることは、「一日何度も採血ができる」という点です。回数をこなして、レベルアップを目指しましょう。

新米看護師へ、採血のコツを教えます

看護師といえば、スムーズに採血ができるイメージが強いですが、中には苦手な方もいますよね。特に看護師になりたてでまだ経験の浅い人だと、緊張からか、練習ではできていたことができなくなってしまったり…。

そんな方は、まず「血管が見えやすい人」の腕で練習をさせてもらいましょう。一度血管が見えにくい人の腕で失敗すると、「次も失敗したらどうしよう」という予期不安でいっぱいになってしまいます。血管がわかりやすい人の腕で、まずは採血の感覚を掴んでいきましょう。

それでも難しい場合は、まずは腕を心臓より下に下げてもらい、腕に血液を集めてみましょう。腕を蒸しタオルなどで温めることも有効な手段です。腕を温めることにより、血管が拡張して、探しやすくなる場合もあります。

また、患者に「いつもどこで採血されてますか?」と聞いてみるのも一つの手です。血管が見つかりにくい患者は、他の病院での採血の際も、何度もそう聞かれている可能性が高いので、「このあたりです」と答えてくれるはずです。もしかしたら、いつもは反対側の腕で採血していたりすることもあるので、ご本人に聞いてみるのも間違いないでしょう。

一度でも失敗すると、パニックになってしまったりもするので、何度か成功経験を経て、自分に自信をつけてから本番に挑むようにしましょう。採血をする上で一番の敵は緊張です。自分の中で、「これをすれば緊張しない」というおまじないを作っておくのも良いかもしれないですね。